人にとって作物とは?植物の存在とは?めぐり合わせで果樹栽培を営むことになった信州のとある農業者が思うこと
気がつけばアスパラがこんなに茂っていた。
これではちょっと混み過ぎ...
早めに茎を整理しなくてはならない状況ですが
一部の桃の仕上げ摘果を終えてからだから....
それって何日後??
▼草も茂っているぞ
これではちょっと混み過ぎ...
早めに茎を整理しなくてはならない状況ですが
一部の桃の仕上げ摘果を終えてからだから....
それって何日後??
▼草も茂っているぞ
PR
現在、1棟のハウスを除いて立茎中。
上部に設置したのは倒伏防止用のネットです。
アスパラはぐんぐんと伸びてネットを通過し、枝葉を開きます。
立茎にふさわしい太さの茎を慎重に選びつつ
それ以外の茎は今のところ収穫しています。
ちなみに、1つの株に残す茎の本数は5〜6本。
上部に設置したのは倒伏防止用のネットです。
アスパラはぐんぐんと伸びてネットを通過し、枝葉を開きます。
立茎にふさわしい太さの茎を慎重に選びつつ
それ以外の茎は今のところ収穫しています。
ちなみに、1つの株に残す茎の本数は5〜6本。
アスパラの勢いが止まりません...
一部はすでに収穫を打ち切り、立茎(りっけい)に入りましたが
2棟のハウスではまだ収量が落ちないまま。
アスパラの補植、受粉、ハウス片付け、講習会に田植えの準備。
いろいろ重なってきておりまして...
アカン。こちらが先にバテそう
アスパラがたくさん出てくれるのは大変嬉しいことだが
今はただたっぷり眠って、のんびり起きたい。
それが夢、というか希望。いや、祈りに近い。
一部はすでに収穫を打ち切り、立茎(りっけい)に入りましたが
2棟のハウスではまだ収量が落ちないまま。
アスパラの補植、受粉、ハウス片付け、講習会に田植えの準備。
いろいろ重なってきておりまして...
アカン。こちらが先にバテそう
アスパラがたくさん出てくれるのは大変嬉しいことだが
今はただたっぷり眠って、のんびり起きたい。
それが夢、というか希望。いや、祈りに近い。
アスパラ最盛期。
直販終了後はN協出荷の日々が続きます。
そんな中、別の園地で養成していたアスパラの一年生株は
夫が数日かけて一人で掘り上げた。オツカレサン。
アスパラの土の中はこうなってます。
一年生の株といえど、柔らかい土で育った株は発根も上々。
なるべく根を切らないように掘り上げるのが大変。(100株だし...)
吸収根(細い根)もばっちり。
なかなか良い株ではないですか。
この株たちは、今のハウスで弱ってしまって欠株となった所へ
補植する目的で育てたけれど、補植をしてもずいぶん残りそう。
残りはどこに植えるの?(笑)
アスパラにも連作障害があり、一度植えた所へ補植するのは
基本的に無理といわれている。
ま、一度やってみようと思ってるんですが。
そろそろ疲れもピーク。
直販終了後はN協出荷の日々が続きます。
そんな中、別の園地で養成していたアスパラの一年生株は
夫が数日かけて一人で掘り上げた。オツカレサン。
アスパラの土の中はこうなってます。
一年生の株といえど、柔らかい土で育った株は発根も上々。
なるべく根を切らないように掘り上げるのが大変。(100株だし...)
吸収根(細い根)もばっちり。
なかなか良い株ではないですか。
この株たちは、今のハウスで弱ってしまって欠株となった所へ
補植する目的で育てたけれど、補植をしてもずいぶん残りそう。
残りはどこに植えるの?(笑)
アスパラにも連作障害があり、一度植えた所へ補植するのは
基本的に無理といわれている。
ま、一度やってみようと思ってるんですが。
そろそろ疲れもピーク。
本年のアスパラガスは受付を終了しました。
お申し込み下さった方々、ありがとうございました。
あらためて多くの人に応援してもらっているんだなぁと感じました。
今後も裏切ることのない味を目指して、 育てて行きたいと思います。
で、本日。また記録を更新しました。
ここまでくるとキミはアスパラじゃないんじゃないか?
どんな味だろ。
お申し込み下さった方々、ありがとうございました。
あらためて多くの人に応援してもらっているんだなぁと感じました。
今後も裏切ることのない味を目指して、 育てて行きたいと思います。
で、本日。また記録を更新しました。
ここまでくるとキミはアスパラじゃないんじゃないか?
どんな味だろ。
カテゴリ
ブログ内検索
管理人(ハナイ)
長野県須坂市に住む。夫と共に果樹の世話をして収穫して出荷・販売することが仕事。栽培品目はもも・プルーン・りんご・ぶどう・アスパラガス。趣味はMac、写真、庭に訪れるレア度の低い野鳥の観察、CSで撮りためた日本映画を夫と観ること。仕事以外はわりとインドアである。
コメント
[10/01 KINTA]
[09/15 FURUICHI]
[08/16 下栗のマリマリ]
[08/16 下栗のマリマリ]
[07/01 FURUICHI]
↑メモのマークは管理者からの返信付きの意
アーカイブ
広告