人にとって作物とは?植物の存在とは?めぐり合わせで果樹栽培を営むことになった信州のとある農業者が思うこと
今が旬のシナノゴールド。
発送作業もだいぶ進んで、気も少し楽になった。
今年は裂果が多いけれど味はいつも通り美味しいス。
濃厚な味は私たち好み。「ふじ」も美味しいけれど、ゴールドを食べる時は、なんて奇跡的な味なんだろうと毎回思う。種の力は偉大だ。

発送作業もだいぶ進んで、気も少し楽になった。
今年は裂果が多いけれど味はいつも通り美味しいス。
濃厚な味は私たち好み。「ふじ」も美味しいけれど、ゴールドを食べる時は、なんて奇跡的な味なんだろうと毎回思う。種の力は偉大だ。

PR
この記事にコメントする
美味しいデスっ(T T)
シナノゴールド!今年も間違いなく美味しくて。
家族と噛みしめています…。
「噛めば噛むほど…」な美味しさ!!
シナノゴールド「お買い得品」は人気だろうな〜 (;) 。
後ほど注文メールします♪
家族と噛みしめています…。
「噛めば噛むほど…」な美味しさ!!
シナノゴールド「お買い得品」は人気だろうな〜 (;) 。
後ほど注文メールします♪
Re:美味しいデスっ(T T)
ご注文ありがとうございましたっ。
皆さんでガッツリ召し上がって下さいな〜!
皆さんでガッツリ召し上がって下さいな〜!
Re:無題
KINTAさん好みの味で嬉しいっス。
第2弾送りましたので、またお楽しみ下さい〜★
第2弾送りましたので、またお楽しみ下さい〜★
Re:うま
そうなんですよ。暖かい時期は傷から腐れが入るので、加工品となるのは仕方ないと思うのですが。(それでもすぐに買って食べてもらえればいいのですが...)
皆、きれいな農産物に慣れ過ぎですかね。私たちにしてみれば、割れてようと何だろうと普通に食べられて味が良ければ、同じように手をかけて育てたものですので価格だって安くしたくないのが本音です。
たくさん食べて下さいね〜!
皆、きれいな農産物に慣れ過ぎですかね。私たちにしてみれば、割れてようと何だろうと普通に食べられて味が良ければ、同じように手をかけて育てたものですので価格だって安くしたくないのが本音です。
たくさん食べて下さいね〜!
カテゴリ
ブログ内検索
管理人(ハナイ)
長野県須坂市に住む。夫と共に果樹の世話をして収穫して出荷・販売することが仕事。栽培品目はもも・プルーン・りんご・ぶどう・アスパラガス。趣味はMac、写真、庭に訪れるレア度の低い野鳥の観察、CSで撮りためた日本映画を夫と観ること。仕事以外はわりとインドアである。
コメント
[10/01 KINTA]
[09/15 FURUICHI]
[08/16 下栗のマリマリ]
[08/16 下栗のマリマリ]
[07/01 FURUICHI]
↑メモのマークは管理者からの返信付きの意
アーカイブ
広告