忍者ブログ
人にとって作物とは?植物の存在とは?めぐり合わせで果樹栽培を営むことになった信州のとある農業者が思うこと
2024.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [163]  [162]  [161
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アスパラをお買い上げ戴いた栃木県Mさんより
食している最中の画像が送られてきた。
こういった画像は珍しいので載せてみました。
(Mさん、こちらを使わせてもらったよ)

うーむ美味しそう。まわりのおかずが...(笑)

090404_184856_0001.jpg

このあたりで育った作物が遠くに住む方へ届き、食されて
その方たちの血となり骨となり。
今でこそ珍しくも何ともないことですが、やはり不思議な感じがします。
「同じ釜の飯」と言いますが、当園のものを食べて下さる方には
まさにそれと同じ感覚を持ってしまうのです。

いつか機会があれば、ぜひ作物が育った畑を見に来て下さい。
そこはもうあなたの身体の一部のようなものです。

なんちゃって。

いや、でも本当に。
お待ちしていますよ。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
どもどもです。
アスパラガス、ごちそうさまでした!
あんなに太いのにあんなに甘みがあって、本当に美味しかったです。「ベリーグー!」(笑)

norariさんが作ったんだなぁと思いながら、囓りは断面を眺め、囓りは断面を眺め…。
両親とともにモリモリ食べ、アスパラで満腹感を得るというなかなか無い体験をしました(笑)。

いつか絶対遊びに行きます。
畑を見て泣かないようにしなきゃ。

下栗のマリマリ 2009/04/07(Tue)18:05:26 edit
Re:どもどもです。
こちらこそ、毎度ありがとうございます!

「ベリーグー!」の時、こちらも夕食中だったのですが二人でウけました。父上には「来年もよろしく」とお伝え下さい(笑)

直販の利点は鮮度の良さで、それだけではダメだとは思うのですが、基本的に新鮮なものを新鮮なうちにもりもり食べてもらえるのが私たちには一番嬉しいですね。そのためにも価格も抑えたつもりですし、今後もそうしたいと思っています・・・!

ぜひ畑を見に来てね。アスパラもりんごも待っているよン。
norari 2009/04/07(Tue)20:24:04 edit
この記事へのトラックバック
映画
ブログ内検索
管理人(ハナイ)
長野県須坂市に住む。夫と共に果樹の世話をして収穫して出荷・販売することが仕事。栽培品目はもも・プルーン・りんご・ぶどう・アスパラガス。趣味はMac、写真、庭に訪れるレア度の低い野鳥の観察、CSで撮りためた日本映画を夫と観ること。仕事以外はわりとインドアである。
コメント
[10/01 KINTA]
[09/15 FURUICHI]
[08/16 下栗のマリマリ]
[08/16 下栗のマリマリ]
[07/01 FURUICHI]
↑メモのマークは管理者からの返信付きの意
バーコード
広告
メールフォーム
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]