人にとって作物とは?植物の存在とは?めぐり合わせで果樹栽培を営むことになった信州のとある農業者が思うこと
アスパラをお買い上げ戴いた栃木県Mさんより
食している最中の画像が送られてきた。
こういった画像は珍しいので載せてみました。
(Mさん、こちらを使わせてもらったよ)
うーむ美味しそう。まわりのおかずが...(笑)
このあたりで育った作物が遠くに住む方へ届き、食されて
その方たちの血となり骨となり。
今でこそ珍しくも何ともないことですが、やはり不思議な感じがします。
「同じ釜の飯」と言いますが、当園のものを食べて下さる方には
まさにそれと同じ感覚を持ってしまうのです。
いつか機会があれば、ぜひ作物が育った畑を見に来て下さい。
そこはもうあなたの身体の一部のようなものです。
なんちゃって。
いや、でも本当に。
お待ちしていますよ。
食している最中の画像が送られてきた。
こういった画像は珍しいので載せてみました。
(Mさん、こちらを使わせてもらったよ)
うーむ美味しそう。まわりのおかずが...(笑)
このあたりで育った作物が遠くに住む方へ届き、食されて
その方たちの血となり骨となり。
今でこそ珍しくも何ともないことですが、やはり不思議な感じがします。
「同じ釜の飯」と言いますが、当園のものを食べて下さる方には
まさにそれと同じ感覚を持ってしまうのです。
いつか機会があれば、ぜひ作物が育った畑を見に来て下さい。
そこはもうあなたの身体の一部のようなものです。
なんちゃって。
いや、でも本当に。
お待ちしていますよ。
PR
カテゴリ
ブログ内検索
管理人(ハナイ)
長野県須坂市に住む。夫と共に果樹の世話をして収穫して出荷・販売することが仕事。栽培品目はもも・プルーン・りんご・ぶどう・アスパラガス。趣味はMac、写真、庭に訪れるレア度の低い野鳥の観察、CSで撮りためた日本映画を夫と観ること。仕事以外はわりとインドアである。
コメント
[10/01 KINTA]
[09/15 FURUICHI]
[08/16 下栗のマリマリ]
[08/16 下栗のマリマリ]
[07/01 FURUICHI]
↑メモのマークは管理者からの返信付きの意
アーカイブ
広告