人にとって作物とは?植物の存在とは?めぐり合わせで果樹栽培を営むことになった信州のとある農業者が思うこと
アスパラの発送を始めた。
今日からの発送は一応告知通りなんだが、まだまだ伸びが今ひとつでスローペースな始まり。今年は事情により例年よりも収量が少ないため、注文数の多い方は発送がもう少し先になるかもしれません。何卒よろしくお願い致します。
さて、苗木定植により遅れていたりんごの粗皮削りを終了。そして、ずっと気になっていたナガノパープルの枝止めも今日終えることができ、まぁ、少し安堵している。明日からはぶどうの粗皮削りに入る。
今日も時々雪がちらついたりして北風の冷たい日が続く。アスパラの伸び具合が悪いのを見れば、今年は積雪こそ少ないもののやっぱり地温はまだまだ低いのだろうか。早く皆さんにお届けしたいものだ。
上述の記事とはまったく関係ないが、買ってもうた...。アル氏にも届いたかな?
今日からの発送は一応告知通りなんだが、まだまだ伸びが今ひとつでスローペースな始まり。今年は事情により例年よりも収量が少ないため、注文数の多い方は発送がもう少し先になるかもしれません。何卒よろしくお願い致します。
さて、苗木定植により遅れていたりんごの粗皮削りを終了。そして、ずっと気になっていたナガノパープルの枝止めも今日終えることができ、まぁ、少し安堵している。明日からはぶどうの粗皮削りに入る。
今日も時々雪がちらついたりして北風の冷たい日が続く。アスパラの伸び具合が悪いのを見れば、今年は積雪こそ少ないもののやっぱり地温はまだまだ低いのだろうか。早く皆さんにお届けしたいものだ。
上述の記事とはまったく関係ないが、買ってもうた...。アル氏にも届いたかな?
PR
報告が遅れていたが、じわりじわりとアスパラの萌芽が始まっている。
近頃、アスパラの問い合せがちらほら来るようになり、皆さんの気持ちも春めいているんだなと思う。寒さが落ち着いた頃に灌水をすれば、本格的に萌芽が進みそうだ。
アスパラがピンぼけ。ケータイ撮影は好かん...
午前中は雪。今日は一日草取りに勤しんだ。
お湿りと暖かさがある場所では草がもわもわと茂っていて、まるで葉モノの野菜ハウスのよう。こうなるまで放っておいてはいけない。草取りは早め早めが基本。生えて間もないスプラウトのように小さな草でも、目に入る限りつまんで取る。ちまちました作業だが、茂りに茂った草を取るよりは時間もかからない。
アスパラはどこだ〜(泣)
直販は近々ご案内予定です。よろしくお願い致します。
近頃、アスパラの問い合せがちらほら来るようになり、皆さんの気持ちも春めいているんだなと思う。寒さが落ち着いた頃に灌水をすれば、本格的に萌芽が進みそうだ。
アスパラがピンぼけ。ケータイ撮影は好かん...
午前中は雪。今日は一日草取りに勤しんだ。
お湿りと暖かさがある場所では草がもわもわと茂っていて、まるで葉モノの野菜ハウスのよう。こうなるまで放っておいてはいけない。草取りは早め早めが基本。生えて間もないスプラウトのように小さな草でも、目に入る限りつまんで取る。ちまちました作業だが、茂りに茂った草を取るよりは時間もかからない。
アスパラはどこだ〜(泣)
直販は近々ご案内予定です。よろしくお願い致します。
ブロッキング高気圧だかの影響で何日も猛烈な寒さが続き、今年はいつになったらハウスの被覆が出来るんだろう?と案じていたが、風の穏やかな昨日今日を使ってビニールの被覆を完了。ふぅ。やれやれ。
風さえなければ、たとえ外気温がマイナスだろうと作業中はそれほど苦にならない。今日は日差しが暖かくて久しぶりに汗をかいた程だ。
ハウスの中はすぐに温度が上がって、閉じ込めた雪が徐々に融けて行く。雪が融ける前に今日は内側のビニール(カーテン)も運び込み設置も完了。この後の雪融けを待って、畝間にくん炭散布、トンネルのビニール設置、灌水チューブ設置で、やっとアスパラの準備は完了する。
果樹の剪定も枝拾いも全然進んでいないので、まだアスパラ気分には遠いけれど、今年もまた始まるんだなぁと思った。
ビニール越しに内部を見る(ソフトフォーカスでいい感じ)
風さえなければ、たとえ外気温がマイナスだろうと作業中はそれほど苦にならない。今日は日差しが暖かくて久しぶりに汗をかいた程だ。
ハウスの中はすぐに温度が上がって、閉じ込めた雪が徐々に融けて行く。雪が融ける前に今日は内側のビニール(カーテン)も運び込み設置も完了。この後の雪融けを待って、畝間にくん炭散布、トンネルのビニール設置、灌水チューブ設置で、やっとアスパラの準備は完了する。
果樹の剪定も枝拾いも全然進んでいないので、まだアスパラ気分には遠いけれど、今年もまた始まるんだなぁと思った。
ビニール越しに内部を見る(ソフトフォーカスでいい感じ)
夏の疲れが抜けきれず、いまだ再起動中。
久しぶりに行ったアスパラ畑は草がぼうぼうとして、まるで耕作放棄地。今年の夏は申し訳ないくらい、アスパラに手を入れられなかった。草を引っこ抜きながら、こんなことではアスパラを育てる資格はないなと思った。来年はたぶん、今までにないくらい生育に影響が出るだろう。
ちゃんと見てあげられなくて、本当にごめん。
明日は稲の脱穀。
久しぶりに行ったアスパラ畑は草がぼうぼうとして、まるで耕作放棄地。今年の夏は申し訳ないくらい、アスパラに手を入れられなかった。草を引っこ抜きながら、こんなことではアスパラを育てる資格はないなと思った。来年はたぶん、今までにないくらい生育に影響が出るだろう。
ちゃんと見てあげられなくて、本当にごめん。
明日は稲の脱穀。
カテゴリ
ブログ内検索
管理人(ハナイ)
長野県須坂市に住む。夫と共に果樹の世話をして収穫して出荷・販売することが仕事。栽培品目はもも・プルーン・りんご・ぶどう・アスパラガス。趣味はMac、写真、庭に訪れるレア度の低い野鳥の観察、CSで撮りためた日本映画を夫と観ること。仕事以外はわりとインドアである。
コメント
[10/01 KINTA]
[09/15 FURUICHI]
[08/16 下栗のマリマリ]
[08/16 下栗のマリマリ]
[07/01 FURUICHI]
↑メモのマークは管理者からの返信付きの意
アーカイブ
広告