忍者ブログ
人にとって作物とは?植物の存在とは?めぐり合わせで果樹栽培を営むことになった信州のとある農業者が思うこと
2024.11 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10日も空けてしまいました。ダメですね。
近頃は成育状況とか、書いてる場合ではなくなってしまいました。
毎度、初回FP(フルーツパック)は怒涛のようです。

メールでたくさんのご感想などいただき、本当にありがとうございます。
こちらも送る際に一言ずつメッセージでも添えられれば良いのですが、なかなかできません。でも、購入してくださる方々の顔を思い浮かべては、「今年も喜んでもらえるだろうか」などと思いつつ収穫しています。

それにしても今年は雨が少なく、桃がおいしく仕上がっています。
ご家族で楽しんでいただけたら幸いです。
しばしブログは停滞するかもしれませんが、よろしくお願いします。

もうすぐお盆ですね。
早くも「くらしま早生」が熟れ始めてきました。
盆休み返上の予感・・・

PR

桃とプルーンのW収穫が始まり、てんやわんやになってきました。
現在、日中の作業はプルーンの荷造りと桃「なつっこ」の葉摘みです。

同じ地区内に当園とは比較にならない程のたくさんの桃を栽培されている農家がありますが、その方に言わせればこれからの収穫は「地獄」だそうです。
たしかに、当園もW収穫になると正直言って「地獄」です。

農家にとって収穫とは仕事の最終形であり、これまでの苦労はこの日のためにあるのですが、いかんせん慌ただしく、収穫・出荷・荷造り・出荷・・・の日々が過ぎ行くばかり。
摘果の時期も精神的にキツイものがありますが、収穫は雨だろうと何だろうと成熟具合に合わせて地道に行わなければなりません。
切迫感プラス体力的なキツさも加わり、まぁ、地獄です(笑)
「あぁ、こういう枝にこういう良い実がなるんだなぁ」なんて余裕はなく。
少しでもその余裕が持てればいいというのはわかっているのですが...

本日、フルーツパックAの方々にほぼ荷が届いたと思います。
今年の第1弾はいかがでしょうか?
またコメントやメール等いただければ幸いです。

一昨日の雷雨以降、秋を感じさせるような涼しさが続いている。
今夏は夕立ちが多く作業も進まない日が多かったが
ここへきて思うように作業が進み、助かっている。

このあたりはお盆を過ぎればわりと涼しくなる。
今まで暮らして来た場所と比べ、夏が短く、秋が早く訪れる。
そんな気候が、とても気に入っている。

実際まだ猛暑は続くんだろうが、あの秋も遠からず訪れると思えば
今後の辛い収穫作業もこなして行けそうな。

最近は家電製品さえ暑苦しくて、 ナカミチで音楽も聴かなかったけれど
今夜はちょっと楽しんでみる。
ささやかな幸せを感じられる住まいを作ってくれたぐりっぷさんに感謝。

キミと出会ったのは5年前。
益子という場所に住む少し前だった。
あの頃もちょうどこんな暑い日が続いていたのを憶えている。

キミとならどこまでも行ける様な気がしていたよ。
いつか、一緒に遠出をした時はつらかったね。
でもキミは文句も言わず、ボクの下手な歌を聴いてくれたり
重い荷物を持ってくれたりしたね。
すべてがいい思い出だ。

もっともっといろんな場所へ行ってみたかった。
もっと見せたい景色がたくさんあった。

でも、もう、キミはいない。

ボクらの縁はどうやらここまでだったみたいだけど
またキミが良い人に出会えますように。

さよなら。

そして、ありがとう。

ボクのジムニー。

jimny.jpg


そして、ハローNew MARCH。(後日紹介)

最近、人に「痩せたね」と言われます。
大量にかく汗と若干落ちた食欲。
腰に巻いた剪定バサミを提げるベルトもゆるゆるしてきた。
身体の夏仕様、完了です(笑)

ももの除袋作業と同時進行で巨峰の袋かけ。
夫の両親のおかげで終了。(4日かかりました)
 

20080823a.jpg

20080823b.jpg

映画
ブログ内検索
管理人(ハナイ)
長野県須坂市に住む。夫と共に果樹の世話をして収穫して出荷・販売することが仕事。栽培品目はもも・プルーン・りんご・ぶどう・アスパラガス。趣味はMac、写真、庭に訪れるレア度の低い野鳥の観察、CSで撮りためた日本映画を夫と観ること。仕事以外はわりとインドアである。
コメント
[10/01 KINTA]
[09/15 FURUICHI]
[08/16 下栗のマリマリ]
[08/16 下栗のマリマリ]
[07/01 FURUICHI]
↑メモのマークは管理者からの返信付きの意
バーコード
広告
メールフォーム
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]