人にとって作物とは?植物の存在とは?めぐり合わせで果樹栽培を営むことになった信州のとある農業者が思うこと
薪ストーブを焚いたのは何十日ぶりだろうか。
近頃は天候が変わりやすく、午前中は春、午後は冬、といった具合である。今日は急に冷たい雨が降ってすっかり身体が冷えてしまった。寒さで桃の開花が進まないのは良いが、寒さで摘蕾作業がはかどらないのも困る。
3月が暖かかったせいで今年のアスパラは序盤から急激に最盛期となった。例年ならば今の時期からガンガン発送するのだが、今年のお届けはもう残りわずかである。こんなペースは初めてなので調子が狂ってしまう。というか、疲れた。未読の新聞がテーブル上に積まれ、部屋の掃除もろくにできず、買い物にも行けない日々が続く。やっぱりねぇ、果樹とアスパラの組み合わせは厳しいね。アスパラ、いつまで栽培を続けられるだろう...
最近、このブログも更新の頻度がかなり落ちているが、それは忙しいせいではない。ブログ運営側で記事の編集方法がほんの少し変わっただけなのだが、これが意外と面倒なのである。そんなわけで、試しにTumblrを使ってみることにした。これまでのブログ同様の使い方ができる上に、スクラップ的な機能が特徴のTumblr。使い方にも慣れつつあり、今ひとつテーマ(テンプレート)が好みではないが、ま、それはおいおい変えようかと思う。
飽きたらまたこのブログに戻るかもしれません。
それまではこちら↓をどうぞ。
ぼくらが畑に出る理由@Tumblr
近頃は天候が変わりやすく、午前中は春、午後は冬、といった具合である。今日は急に冷たい雨が降ってすっかり身体が冷えてしまった。寒さで桃の開花が進まないのは良いが、寒さで摘蕾作業がはかどらないのも困る。
3月が暖かかったせいで今年のアスパラは序盤から急激に最盛期となった。例年ならば今の時期からガンガン発送するのだが、今年のお届けはもう残りわずかである。こんなペースは初めてなので調子が狂ってしまう。というか、疲れた。未読の新聞がテーブル上に積まれ、部屋の掃除もろくにできず、買い物にも行けない日々が続く。やっぱりねぇ、果樹とアスパラの組み合わせは厳しいね。アスパラ、いつまで栽培を続けられるだろう...
最近、このブログも更新の頻度がかなり落ちているが、それは忙しいせいではない。ブログ運営側で記事の編集方法がほんの少し変わっただけなのだが、これが意外と面倒なのである。そんなわけで、試しにTumblrを使ってみることにした。これまでのブログ同様の使い方ができる上に、スクラップ的な機能が特徴のTumblr。使い方にも慣れつつあり、今ひとつテーマ(テンプレート)が好みではないが、ま、それはおいおい変えようかと思う。
飽きたらまたこのブログに戻るかもしれません。
それまではこちら↓をどうぞ。
ぼくらが畑に出る理由@Tumblr
PR
この記事にコメントする
カテゴリ
ブログ内検索
管理人(ハナイ)
長野県須坂市に住む。夫と共に果樹の世話をして収穫して出荷・販売することが仕事。栽培品目はもも・プルーン・りんご・ぶどう・アスパラガス。趣味はMac、写真、庭に訪れるレア度の低い野鳥の観察、CSで撮りためた日本映画を夫と観ること。仕事以外はわりとインドアである。
コメント
[10/01 KINTA]
[09/15 FURUICHI]
[08/16 下栗のマリマリ]
[08/16 下栗のマリマリ]
[07/01 FURUICHI]
↑メモのマークは管理者からの返信付きの意
アーカイブ
広告