人にとって作物とは?植物の存在とは?めぐり合わせで果樹栽培を営むことになった信州のとある農業者が思うこと
雨上がりの午後。畑に向かう先の空に大きな虹が出ていた。
うわっカメラ持ってないし!農事録に使えるかも!と、カメラを取りに戻ろうか躊躇したが、どうせ数分で消えてしまうのだからとあきらめて畑で眺めていた。案の定、虹は10分ほどでほとんど見えなくなってしまった。
あの時カメラを持っていたとしても、きっと見たままには写らない。それは技術的な問題でもあるのだけれど、目にした瞬間の感動を写し込むことはなかなか難しい。それに、写真にしようと思うと周りの電柱やらが気になって萎えることもある。
低くて大きな虹も、爪のような細い月も、そのまま飽きるまで眺めるのが一番いい。野外で過ごすことが多い私たちでも、とりわけ美しい一瞬に立ち会えるのは、それほど多くないのだから。
あー...でも今日の虹は惜しかったなー...なんて悔しがりつつ。
うわっカメラ持ってないし!農事録に使えるかも!と、カメラを取りに戻ろうか躊躇したが、どうせ数分で消えてしまうのだからとあきらめて畑で眺めていた。案の定、虹は10分ほどでほとんど見えなくなってしまった。
あの時カメラを持っていたとしても、きっと見たままには写らない。それは技術的な問題でもあるのだけれど、目にした瞬間の感動を写し込むことはなかなか難しい。それに、写真にしようと思うと周りの電柱やらが気になって萎えることもある。
低くて大きな虹も、爪のような細い月も、そのまま飽きるまで眺めるのが一番いい。野外で過ごすことが多い私たちでも、とりわけ美しい一瞬に立ち会えるのは、それほど多くないのだから。
あー...でも今日の虹は惜しかったなー...なんて悔しがりつつ。
PR
この記事にコメントする
カテゴリ
ブログ内検索
管理人(ハナイ)
長野県須坂市に住む。夫と共に果樹の世話をして収穫して出荷・販売することが仕事。栽培品目はもも・プルーン・りんご・ぶどう・アスパラガス。趣味はMac、写真、庭に訪れるレア度の低い野鳥の観察、CSで撮りためた日本映画を夫と観ること。仕事以外はわりとインドアである。
コメント
[10/01 KINTA]
[09/15 FURUICHI]
[08/16 下栗のマリマリ]
[08/16 下栗のマリマリ]
[07/01 FURUICHI]
↑メモのマークは管理者からの返信付きの意
アーカイブ
広告